SUSTINA編集部
SUSTINA編集部公式アカウントです。人にも地球にも優しい21世紀型シェアリングファッション世界の実現を目指し、15万点以上の洋服、アクセ、バックから自分の好きな組み合わせでレンタルを楽しむ月額制ファッションレンタルアプリ「SUSTINA」から、シンプルな21世紀のライフスタイルに役立つ情報をお届けします。
気がつけば、いつもぎゅうぎゅうなクローゼット。開ける度に憂鬱になってしまう。そんなあなたへオススメなのはクローゼットデトックス!
1. 一度クローゼットの中を全てカラッポの状態にする
これはクローゼットデトックスの最初の重要なステップです!靴やバッグや洋服を残らず棚から出して見ましょう!問題を発見する第一歩は「見える化」です!「一着あれば十分なもの」「これ、絶対もう着ない!」という洋服がタンスの肥やしにしていないかクローゼット中の無駄な老廃物を直視しましょう。
2. デトックスさせるべき洋服を決める
問題を発見したら次は改善に向けての一歩を踏み出しましょう!ただ、一気にダイエットしようとするとリバウンドしてしまいます。まずは、自分の「好き」という気持ちを大切に最初はゆるーくがんばりましょう。以下の方法で処分する洋服を選定してみて♡
①一年前からシーズン中も1回も着ていない洋服
②値段や流行に左右されることなく自分の体型に合うかどうか?ポイントはジャストサイズ!
③毛玉やダメージが出ているもの
④コーディネートに汎用性がなく3パターン以上の組み合わせが難しいもの
3. 迷ったら一度着てみてファッションショーをする
(2)を試してみても、どうしても踏ん切りがつかない洋服は、心が踊るかどうかで最終チェック!映画の主人公のように、一人ファッションショーをしてみましょう。着てみたときに気分よく、幸せで美しいと感じられるのであればキープ。そうでなければ片づけるべき洋服だと諦めること。
4. ワンシーズンに着る洋服の数を限定する
どんなおしゃれな人も、「 8 : 2 の法則」でクローゼットの中の20%しか使わないそう…..。統計的には多くても32〜36着が現実的に着る洋服なんだそう!何にでもあうベーシックスタイルとヘビロテセット、そして数%の流行服がベストなはず!
【PR】シーズンごとに15着レンタル出来るファッションレンタルサービス
5.お気に入りのベーシックスタイルを厳選し、ヘビロテセットはよく使う引き出しに 一年を通してクローゼットに保存するべき洋服は、新しいものや古いもの関係なく、あなたにいつでもどんな時でもばっちり似合って流行アイテムと合わせやすいマイベーシックアイテム!お出かけにぴったりの上品なベーシックドレス、きれいなシルエットのデニム、カシミアのセーター、トレンチコートなどがんばって厳選しましょう。また、シーズン毎に自分の中で結局はこればっかり着ているヘビロテ服をまとめて!そしてそれを一番使う引き出しにいれるとすっきりデットクス感を感じる事がきっと出来るはず!
6. 整えることでかさばりを減らす 最後に大切なのことは「整えて」クローゼットに収納すること!クローゼットがパンパンな人に限って、洋服を整えずに肩の位置もバラバラ、だらんとしたままハンガーにかけたり、たたみ方がいい加減な事が多いようです。目指すはショップのディスプレイ!
①ハンガーを黒スリムタイプのみに統一する
②しわを伸ばしハンガーに肩を合わせズレないようピシッとかける
③うねうね見えないようストールなどはスカート用のハンガーにストーンと伸ばすようにかける
④似た色を隣り合わせにして統一感をつくる
最後に、、、
皆さんいかがでしたか?「クローゼットの中身の見える化」→「デトックスする洋服の選定」→「処分」→「頻度を軸に収納」→「見える洋服は整える」この順番でシーズン毎にデトックスに挑戦してみてくださいね。
SUSTINA編集部
SUSTINA編集部公式アカウントです。人にも地球にも優しい21世紀型シェアリングファッション世界の実現を目指し、15万点以上の洋服、アクセ、バックから自分の好きな組み合わせでレンタルを楽しむ月額制ファッションレンタルアプリ「SUSTINA」から、シンプルな21世紀のライフスタイルに役立つ情報をお届けします。