朝が弱いあなたへ、夜寝る前に行うべき4つの習慣

仕事からやっと帰宅し、誰にも邪魔をされない夜の時間。録画していたドラマをみたり、スマホを操作するなど、消費しようと思えば限りなく消費できてしまう夜の時間。気づけば「もうこんな時間に…」なんて夜の時間を消耗してはいませんか?自分の時間を楽しむ事ももちろん大切ですが、早寝することで得るメリットももちろんたくさんあります。寝る前の習慣を変えることで夜更かしの解消ができ、次の日にスッキリと目覚める事が出来るかもしれません。

今回は、夜寝る前に行うと素敵な朝を迎える事が出来るちょっとした工夫をお伝えします。

1.次の日に着る洋服を選んでおく
clothes-prepared
夜寝る前に次の日に着る洋服をある程度決めておきましょう。これによって次の日の朝にバタバタしながら鏡の前で何度も試着する無駄な時間にさようならです。朝は準備した洋服に袖を通すだけ。朝のストレスが軽減され、貴重な時間を捻出する事ができます。

2.次の日の持ち物も準備しておく
inside-bag

洋服と同様、次の日必要な持ち物も準備してカバンに入れておきましょう。これだけで家を出る前に慌てずにいられます。この2つのステップを取り入れるだけでも以前よりリラックスした朝を迎えることができるでしょう。

3.次の日にやるべきことをリストに書き留めておく
to-do-list

朝起きればすぐにその日の流れが分かるようリストを書くことをお勧めます。書き留めておくことで忘れることもなく安心して寝ることができます。

4.「夜寝る時間」を知らせるアラームを設定しておく
alarm-clock

朝起きるときのアラームと一緒で夜寝る前にもアラームを設定しておきましょう。こうすることで、もう寝る時間だという良い合図になります。アラームが鳴ったら「寝る準備」をしなければいけないと考え、1~3のステップを取り入れてみましょう。とても小さなことではありますが、寝る以外にしなければならない事がない夜の時間だからこそ、睡眠を貴重な次のアクションだと捉え、習慣にすることをオススメします。

最後に、
自分に使える時間がたくさんある夜はとても魅力的なもの。しかし、夜更かしを後悔するような生活は健康的にもよくありません。早寝早起きの生活リズムをつかむことで毎日リフレッシュされた日々を送ることができるのです。夜の時間を消耗しがちな人は何か一つでも取り入れてみはいかがですか?

SUSTINA編集部
SUSTINA編集部公式アカウントです。人にも地球にも優しい21世紀型シェアリングファッション世界の実現を目指し、15万点以上の洋服、アクセ、バックから自分の好きな組み合わせでレンタルを楽しむ月額制ファッションレンタルアプリ「SUSTINA」から、シンプルな21世紀のライフスタイルに役立つ情報をお届けします。